『百聞は一見に如かず』をモットーに

半自給自足を目指しつつ、面白そうな事も色々挑戦しようと思います。

冬野菜の収穫

ブロッコリーもキャベツも立派に成長し、収穫時期を迎えました。


f:id:Daliasun:20221230083719j:image f:id:Daliasun:20221230083731j:image

苗からなので安くついたわけではないですが、有機栽培、無農薬での収穫なので主人にとってもとっても満足な出来になったと思います。

キャベツはとっても柔らかく美味しかった。

ブロッコリーは3房収穫したのですが1つ1つが結構大きいのでサッと茹でて冷凍保存です。

 

そして大根。これは種からなので収穫量を考えるとすごく安上がりで、美味しい。こんなに立派に育つものなんですね。
f:id:Daliasun:20221230084213j:image

今回もちゃんと大根の葉も使いました。

大体私がいつも作るのは

①大根の葉を茹でる(私はシャキシャキ歯ごたえが好きなのでさっと茹でるだけですが、お好みです)

②茹でた葉の水気を手で絞ってきる

③塩を適量揉み込む

④食べやすい大きさに切る(私は小口切り)

⑤ちりめんじゃこやかつおぶしがあれば一緒に混ぜる

 

これをご飯にのせて醤油を少したらして食べます。

かつおぶしはご飯にのせるときにかけても良いと思いますし、そこはお好みですが、これでご飯がどれだけでも食べられます(笑)

 

次はそろそろじゃがいもが収穫出来そうな頃合いなので、ちゃんと出来ているのかワクワクします。

 

主人の畑①

主人の初めての栽培畑に植えてあるもの。

 

  • じゃがいも(苗)
  • ブロッコリー(苗)
  • 大根(種)
  • キャベツ(苗)
  • にんにく(苗)
  •  

苗からだったり、種からだったり、初めてなのでとりあえずやってみた!!って感じで原価がちょっと高めですが、すくすくと順調に育っているようです。

 

ブロッコリーは少し形が出来てきました。


f:id:Daliasun:20221123190318j:image

 

キャベツも結球してます!


f:id:Daliasun:20221123190634j:image

 

そして大根は収穫!

f:id:Daliasun:20221123190715j:image
f:id:Daliasun:20221123190733j:image

間引きし忘れた大根が、大きく育った大根に巻き付いてました!!結構な力のようで大きく育った大根側にも巻き付かれた跡がついていました。

 

大根は種からのようですが、問題なく収穫出来そうです。

 

自家消費なので多少形が悪くても、虫に喰われても大丈夫!

無農薬有機野菜。まだまだスタートしたばっかり。

レモンが豊作

里山にレモンの木があります。

いつ、誰が植えたのかは途中から嫁いで仲間入りした私には定かじゃありませんが、結構毎年レモンが出来ていました。

 

ただ収穫する人がほぼいなくて、もったいないなーと、私達夫婦が3年前に誰も取らないならもったいないから全部取ってしまえ!!って事で全部収穫して、自己消費やご近所さんにあげたりして結局全部消費できました。

 

ただ、誰も手入れせずに自然にスクスク育ったレモンは背高のっぽさんで、3年前に収穫しているときに取りにくいなーと思い、剪定をしました。

するとあんなに豊作だったレモンが昨年は1個しかならず、剪定失敗したかと不安でした。

 

しかし今年、去年の分もどうぞと言わんばかりの豊作!嬉しすぎるー!


f:id:Daliasun:20221120221514j:image

とりあえず20個ぐらい収穫したんですが、収穫した?ってぐらいまだまだたくさん!

これはレモンの保存食の勉強必須だな(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

家庭菜園①

コロナ禍で在宅ワークや外出規制などから、アウトドアや家庭菜園がブームになっていますね。

 

私自身も結婚してハウスmomの時期が10年ぐらいあったので、庭に家庭菜園用花壇を作り、毎年何かしら栽培しています。苗を買ったり、百均で種を買ってまいたり。

 

色々挑戦しましたが、個人的に気に入っているのはサニーレタスとチマサンチュです。

 

1苗で半年ぐらいは収穫しています。

サラダの時はもちろん、朝主にサンドイッチ用に庭で収穫してそのままパンにはさんで食べるということが出来るので、採れたてを食べられて長持ち。毎年植えるレギュラー野菜になりました。


f:id:Daliasun:20221114102159j:image

 

今年は更にサラダ系を充実させたかったので庭にまいたのは

  • サラダほうれん草
  • カラフル菜(スイスチャード)
  • サラダ水菜
  • ルッコラ
  • レタスミックス
  • ホームタマネギ

です。


f:id:Daliasun:20221112195057j:image

 

そこに赤かぶも加えてサラダで食べたり、朝か昼ご飯でサンドイッチにしたり、重宝しております。ルッコラのアクセントがまた最高で、本当にごまの香りがするんですよね。味もピリッとして良いアクセントになるので、これは百均で種は無いですが、買ってまいています。

 

採れたては美味しいし、無農薬自分達が消費する分だから形が不揃いでも問題なし!

 

半自給自足へ向かって前進あるのみ!

自家製竹炭作り②

次女の竹炭作りの結果は…


f:id:Daliasun:20221112193432j:image

 

大成功でした!

 

早速リビングの消臭剤、トイレの消臭剤などに使ってみました。

 

消臭の他にも

  • ご飯を炊くときに入れる
  • お風呂に入れる
  • 食用
  • 土壌改良

などの使い方が竹炭にはあるようです。

 

今度はご飯を炊くとき、お風呂に入るときに竹炭を入れてみたいと思います。

自家製竹炭作り①

竹やぶの剪定した竹達を畑用として以前竹炭にしましたが、今回はキレイな竹炭を作ってみようと主人が次女に竹炭作りを依頼。

 

焚き火を燃やすのが好きな次女にはピッタリ!?


f:id:Daliasun:20221112164528j:image

 

さあ、どうなるか。。。。乞うご期待!

 

 

●おまけ●

 

三女はちょっと前までは補助が必要だったのに、ほんの少しの間に自分でこの大きい岩に登れるようになっていました。


f:id:Daliasun:20221112200222j:image

 

子供の成長はあっという間と聞いていたけど、本当にあっという間に大きくなるなーとしみじみ思います。特に末っ子はいつまでも赤ちゃんのような感覚があるので、もう再来年は1年生になるというのを最近気づいてビックリしました。えっ、もう1年生になっちゃうの??って。楽になる反面寂しいような。。。

レイズドベッド①

この広い一画。元々田んぼを畑として使用しているのですが、今までは義母が主に野菜作りで使っていました。ただだんだん歳を重ねるうちに手入れや維持が難しくなってきました。


f:id:Daliasun:20221106204254j:image

そろそろ本気で世代交代を考えないといけない中で、草刈りを毎週するようになったのですが、梅雨時期になると草を刈っても次の週にはめちゃめちゃ伸びてるという状況。植えた野菜が雑草に埋もれてしまって草刈りも避けながら草刈りしないといけなくて、草刈りするためにここがあるのかと本末転倒の状況でした。

 

そこで色々と情報収集をするなかでレイズドベッドっというものを知りました。それの延長でポタジェガーデンという存在も知りました。

 

これなら管理もしやすいんじゃないかと考え、早速実践です。


f:id:Daliasun:20221106204823j:image

 

レイズドベッドに使用したのは畦板。畦板というもの自体知らなかったのですが、木だといつかは腐ってしまうし、代用出来るものを探して辿り着きました。

 

最初に買った畦板は、いざ設置したら高さが結構あり、この高さまで土を準備するには結構な量が必要と実感。なのでこれは雑草堆肥作り用に変えました。


f:id:Daliasun:20221106205202j:image

 

もう少し高さが低い畦板を購入して、今は土作りに集中しています。草は無限に手に入るので、雑草堆肥作りに挑戦中です。ブルーシートなどは被せずむき出しなので時間はかかるかもしれないですが、これも実験。

 

 


f:id:Daliasun:20221106205553j:image

先週には気づかなかったのですが、通路に明らかに草ではないものが生えていました。多分見た目では小松菜。こぼれ種か何かから生えてきたようです。せっかくなので踏まないように気をつけて、思わぬ収穫が出来そうです。

 

●おまけ●

義母が植えていた落花生が収穫時期を迎えました。生落花生を塩茹でしたものです。


f:id:Daliasun:20221106205956j:image

何で落花生って食べだしたら止まらないんですかね。。。むいてあるピーナッツならこんなに止まらなくならないのに。。。落花生の謎。。